さいごに
お勧め電力会社をご紹介しましたが、、どの電力会社が絶対的にいいというものではなく、あなたの現在の電気の使い方と会社を見て選んでいただけたらと思います。
ただ、1つ言えるのは、電力のサービス以外にその会社本来のサービスに入っている方がお得にはなっています。
例えば、東京ガスではなくプロパンガスを使っている人が電気を東京ガスにまとめてもセット割が効かないですし、
ジェイコムに入っていない人が電気をジェイコムにまとめてもジェイコムのサービスを使っているわけではないので料金は割引されません。
ただエネオスでんきだけは、エネオスのガソリンを入れないといいけないといううわけではないので、自由度は高いです。
もしまた電力会社を変えたいときは
なんて思うことがあるかもしれません。
かくゆう私ももう4回電力会社を乗り換えていきました。
なので最後に、他の電力会社に乗る変える手続きについてお伝えしたいと思います。
東京電力など地元の電力会社から、他の電力会社に乗り換える方法は、
WEB申し込みから
@契約プラン ex)従量電灯Bなど
A契約アンペア ex) 40Aなど
B供給地点番号
Cお客様番号
などを入力すれば、1,2週間後に自動的に切り替わります。
でも、地域のそれほど大きくない電力会社から他社に乗り換える場合はちょっとやり方が変わってきます。
@まずは地元の電力会社(東京電力など)に電話して、今の電力会社を解約したいので、地元の電力会社(東京電力など)に戻してくださいという。
A地元の電力会社にもどすまで3週間ほどかかる場合が多いので切替日を聞いておく。
B解約したい電力会社に連絡して、切替日と解約する旨を伝える。
C切替日以降地元の電力会社(東京電力など)に戻っているので、再度乗り換えたい電力会社にWEBなどから申込む。
ちょっとめんどくさいかもしれませんが、毎月の料金にかかわってくることなんで、頑張ってやってみましょう!
1度やってみて、やり方覚えればつぎは簡単にできますよ